サンタクロースの住所は?手紙の書き方と返事をもらう方法

行事

本サイトにはプロモーションが含まれています。

夢を叶えてくれるクリスマスの使者サンタクロース。毎年何をもらえるかワクワクしますよね。

サンタクロースとお話ししたり、直接欲しいものをお願いしてみたいと考える子供は少なくないのではないでしょうか。

そんな子供たちの夢を簡単に叶える方法、それが「手紙」です。

でも、サンタクロースの住所や手紙の書き方が分からないと、手紙を送れないですよね。

そこで今回は、サンタクロースへの手紙の書き方と返事をもらう方法についてまとめてみました。

スポンサーリンク


サンタクロースに手紙は送れるの?

サンタクロースに手紙を送ることはできます。

フィンランド、カナダ、スウェーデン、ドイツなど、サンタクロースに直接手紙を送れる国がいくつかあるようです。

その中で、フィンランドカナダは、手紙を日本語で書いて送ることのできる国として知られています。

フィンランドのラップランド地方ロヴァニエミ市に「サンタクロース村」という場所があります。サンタクロースは、そこで世界中から届く子供達からの手紙への返事を書いたり、クリスマスに贈るプレゼントの準備をしていると言われています。

カナダのアラスカ州にもサンタクロースが手紙を受け取る住所があります。ただ、サンタクロースが実際にそこに住んでいるかは不明なようです。もしかしたら、同じ雪国を毎年行ったり来たりしているのかもしれませんね。

サンタクロースへの手紙の書き方〜住所〜

フィンランドの場合

finland

フィンランドのサンタクロース村には、「Santa Claus Main Post Office(サンタクロース中央郵便局)」という郵便局があります。サンタクロース宛に送られてくる手紙はすべてそこに配達され、サンタクロースへと手渡されます。

こちらが「サンタクロース中央郵便局」の住所です。

To: Santa Claus
Santa Claus Main Post Office
FI-96930 Arctic Circle
FINLAND

カナダの場合

canada

カナダのサンタクロースに手紙を送る場合は、こちらの住所になります。

To: Santa Claus
North Pole
H0H 0H0
CANADA

サンタクロースの笑い声(ホーホーホー)が郵便番号になっているところが面白いですね。

封筒に宛先を書く際の注意

封筒に宛先を書く際に、いくつか注意点があります。

  • 宛先は英語で書く。
  • サンタクロース宛だと分かるように、名前の前に必ず「To:」を付ける。
  • 「FINLAND」や「CANADA」の国名を記載する。

国際郵便では、郵便番号と国名を当てにしてすべて仕分けされます。どちらか一つでも欠けていると正しく配達されない可能性があるので注意してくださいね。

手紙の送付にかかる料金は、通常110円になります。封筒のサイズや重さによって変動する場合もあるので、直接郵便局の窓口へ持って行くことをおすすめします。

また、海外への配達にはそれなりに時間がかかります。クリスマスは、世界中からサンタクロースへの手紙が集中する時季でもあるので、クリスマスに間に合うように届けたいのであれば、11月中に投函すると良いでしょう。

サンタクロースへの手紙の書き方〜文例〜

letters

サンタクロースへ手紙を書くときは、次のポイントを押さえておきましょう。

  • 今年どれだけ自分が頑張ったかをアピールする。
  • お年寄りのサンタクロースでも読みやすいように大きな字で書く。
  • 分かりやすい文章で書く。
  • クリスマスプレゼントの希望は3つまでにする。
  • 自分の名前を必ず入れる。

こちらが、簡単な文面の一例になります。

サンタクロースさんへ

私の名前は◯◯といいます。6才になりました。
今年は一日も休まずにピアノのレッスンに出ました。
お父さんとお母さんの言うこともきちんと聞いてがんばりました。
弟にも優しくしているので、一年間良い子だったと思っています。

去年のプレゼントありがとうございました。とても嬉しかったです。
今年、私が欲しいのは◯◯◯◯です。
大切にするのでお願いします。

サンタさんからの返事を楽しみに待っています。

20◯◯年◯月◯日
東京都世田谷区
◯◯より

サンタクロースの似顔絵やこれまでの家族とのクリスマスの思い出などを絵にして手紙に添えると良いかもしれませんね。手紙を開いたときの印象が華やかになり、サンタクロースにとっても読むのが楽しみになるかもしれませんよ。

スポンサーリンク


サンタクロースから返事をもらう方法

post

毎年約50万通以上もの手紙を受け取るサンタクロースです。クリスマスの準備も重なり多忙になるため、手紙をくれた人全員に返事を書くのはかなり難しいことでしょう。

そこで、サンタクロースからの返事の代行をしてくれる日本の団体にお願いすれば、確実にサンタクロースからの手紙を受け取ることができます。

サンタクロース村

「サンタクロース中央郵便局」があるサンタクロース村では、クリスマスにサンタクロースからの手紙が届くよう、毎年9月から申し込み受付が始まります。

送られてくる手紙の文面も「ひらがな・漢字仮名まじり・英語」の3つから選択できるようになっているので、日本人にとってはありがたいシステムですね。

詳しい申し込み方法や料金はウェブサイトでご覧いただけます。

サンタクロース村
http://santaclausvillage.jp

日本・フィンランドサンタクロース協会

フィンランドの「サンタクロース中央郵便局」を利用したものですが、返事だけを受け取るのではなく、サンタクロースとの往復書簡が楽しめるのが魅力です。

手紙が来るまでの流れ

  • 申し込む。
  • 「サンタクロース中央郵便局」からクリスマスシーズンに手紙が届く。
  • 同封されている返信ハガキにサンタクロースへの手紙を書いて送る。
  • 翌年の夏にサンタクロースからの返事が直接手元に届く。

日本・フィンランドサンタクロース協会
http://www.jf-santa.org

カナダのサンタクロース

カナダの住所へ手紙を送ると、なんとほぼ100%の確率でサンタクロースから返事が返ってくるようです。

実は、カナダの郵政省が毎年一丸となって行っているイベントで、世界各国からいろいろな言語で手紙が送られてきても、手紙に書かれている言語と同じ言語で返事を届けているのだそうです。サンタクロースって頭が良いんですね。

返事がもらえる時期については詳しく明記されていませんが、多忙なサンタクロースが日本語で返事をくれるだけでもありがたいものです。いつかやって来る返事を楽しみに、ゆっくり待ってみるのも夢があって良いのではないでしょうか。

まとめ

サンタクロースに手紙を書くなんて、ちょっとロマンチックですね。しかも、サンタクロースから返事が届くなんて素敵なことだと思いませんか?

はるばる海を越えて届くサンタクロースからの手紙は、小さな子供たちの夢を叶えるだけでなく、私たち大人のこともきっと笑顔にしてくれるはずです。

今年のクリスマスは、ぜひサンタクロースに手紙を送ってみましょう。

関連記事
サンタクロースの起源は?赤い服の由来やプレゼントを靴下に入れる理由
サンタクロースのトナカイの名前や性別とソリを引く理由
サンタクロースの正体はバラすもの?子供に聞かれた時の親の対応
飛び出すクリスマスカードを手作り!子供とできる簡単な作り方
子供向けのクリスマスソングといえば?定番の人気曲はコレ!

スポンサーリンク


行事

Posted by 管理者