クリスマス料理の定番といえば?パーティで子供が喜ぶメニュー

皆さんは、クリスマスに作るメニューはお決まりでしょうか?
せっかくのパーティなので、子供が喜ぶメニューを作りたいところですよね。
ただ、何を作ろうかお悩みの方も多いと思います。
そこで今回は、クリスマス料理の定番についてご紹介します。
メインディッシュ
クリスマス料理のメインディッシュといえば、やはりお肉料理が定番です。
チキン
クリスマス料理の中で、最も定番と言えるのがチキンです。
アメリカではターキー(七面鳥)が定番ですが、日本ではターキーよりもチキンが食べられています。
自分で調理したり、ケンタッキーやコンビニでフライドチキンを買ってきたり、いろいろな楽しみ方がありますね。
チキン料理であれば、ほとんどの子供が喜んで食べることでしょう。
【クリスマス】ローストチキン by MAMA:)ORIE
超簡単!Xマスにオーブンでローストチキン by やちゅぴちゅ
簡単チキンロール★小松菜とにんじん by vampsLOVE
【南新宿食堂】最速クリスマスチキン by 【南新宿食堂】
ローストビーフ
チキンと並び、日本のクリスマス料理の定番と言えるのがローストビーフです。
クリスマスの特別感を出すことができ、チキンよりもリッチな気分を味わうことができます。テーブルに並んでいると、豪華な感じがしますよね。
お肉の赤みがありますが、低温でじっくり調理して中まで火が通るので、子供でも食べることができますよ。
イギリスでは、伝統的な料理の一つとしてよく食べられており、クリスマスにも食べられています。日本でお祝いに鯛(たい)を食べるのと同じ感覚でしょうか。
クリスマスなど♡簡単ローストビーフ by くぅママちゃま♪
クリスマスに!ホイルで簡単ローストビーフ by 東洋アルミ
炊飯器でローストビーフ by おざわひとみ
クリスマスにもつまみにもフライドチキン by あさごー
ビーフシチュー
寒い季節にぴったりのビーフシチュー。
クリームシチューよりもリッチな感じがして、クリスマスの特別感を演出することができます。
じっくり煮込んでとろとろになったお肉は、子供でも食べやすいですね。
☆豪華なビーフシチュー☆ by jun-bear
クリスマスにも!トマト入りビーフシチュー by 331ミミイ
クリスマス✾節約✾豪華和風ビーフシチュー by ✱ゆっこ✱
時短&節約★クリスマスビーフシチュー by みほちんww
ミートローフ
豚肉のひき肉を使って作るミートローフ。
日本では馴染みがないかもしれませんが、アメリカでは定番の家庭料理です。
お肉と野菜を混ぜて型に詰め、オーブンで焼いた後で切り分けて食べます。
ひき肉を使うところはハンバーグに似ていますが、調理法や食べ方が異なります。中に卵を入れて焼くなど、いろいろアレンジできるところがミートローフの魅力の一つですね。
ハンバーグよりもパーティに向いていると言えるでしょう。クリスマスのメインディッシュにおすすめですよ。
クリスマス⭐ミートローフ by うめきちママ
*クリスマスリース風 ★ ミートローフ♪ by ♡Alice♪
クリスマスディナー・ごちそうミートローフ by ボンカレー
♪X'mas☆ブッシュ・ド・ノエル風ミートローフ☆♪ by りえっち
サイドメニュー
メインが決まったら、次にサイドメニューを決めましょう。
クリスマスパーティなので、品数は多いと見栄えが良くなりますよ。
サラダ
メインのお肉料理に合わせて出したいサラダ。
お肉料理で口の中が脂っぽくなりがちですが、サラダがあるとさっぱりしますよ。
ただ盛り付けるのではなく、ツリーの形にしてみたりカラフルな色合いにしてみたりするのが定番ですね。
野菜が嫌いな子供でも食べられるように、細かく切ったり味付けを少し濃くしたり工夫すると良いですよ。
”食べるXmasリース” 華やかサラダ♪ by toddchiku
クリスマスに✿ツリーサラダ~1人に1個♪ by masakohママ
クリスマスカラーのサラダ by ちぃくぅぴぃ
クリスマスにぴったり☆彩りカプレーゼ by いーすとこんぶ
子どもも喜ぶ♪簡単クリスマスカナッペ by 桃のやさしい薫り
サンドイッチ
いろいろな具材をはさんで楽しむことができるサンドイッチ。
簡単にできますし、テーブルに並んでいると見た目も華やかになるので、クリスマスに欠かせない定番の料理です。
お話ししながら食べられるところが、サンドイッチの良いところですよね。
パーティサンドイッチ クリスマスに! by おしゃみこ
子供喜ぶ★遊び心♪【焼鳥風ロールサンド】 by ☆s4☆
クリスマスに❤サンドイッチケーキ(甘くないお食事ケーキ by みゆ♪♪。
スープ
寒い日に体を温めてくれるスープは、クリスマスパーティに欠かせませんよね。
中でもコーンスープは、子供に大人気でクリスマス料理の定番ではないでしょうか。簡単に作ることができるので、準備に手間がかからないですよね。
コーンの香りが部屋中に漂えば、クリスマス気分も盛り上がるでしょう。
カボチャなど旬の野菜を使ったスープもおすすめですよ。
お野菜ゴロゴロ~コーンクリームスープ♪ by さっちゃん2ごー。
かぼちゃスープ~Xmasチキンに添えて☆ by ほっこり~の
Xmas☆スープ by ❀あおい❀
簡単!クリスマスにオニオングラタンスープ by みちろうおれんじ
デザート
クリスマスに絶対欠かすことができないデザート。
デザートを楽しみにしている子供は多いので、ある意味一番力を入れたいところではないでしょうか。
いちごのショートケーキ
クリスマスケーキの定番といえば、いちごのショートケーキ。
誕生日のお祝いで食べることが多いですが、クリスマスに食べるいちごのショートケーキは一味違いますよね。
子供が喜ぶこと間違いないです。
手作り★いちごのクリスマスケーキ☆ by ゆきんこ10
クリスマス♥いちごのデコレーションケーキ by ときんときん
いちごサンタのクリスマスケーキ☆ by ☆キラキラりんご☆
ブッシュドノエル
クリスマスケーキとして人気が高いブッシュドノエル。
丸太や薪(まき)の形をしていて、見た目が可愛らしいのが特徴です。クリスマスケーキの定番となっている家庭も多いようですね。
クリスマス以外ではあまり見かけないので、テーブルに並んでいるとクリスマスの特別感が出ると思いますよ。
フランスでは、クリスマスケーキの代表的な存在と言われています。
クリスマスケーキ★簡単ブッシュドノエル by まりも1016
ビスケットでブッシュドノエル* by ぺけにゃんこ
抹茶のブッシュドノエル by ライオン株式会社
ヨーグルトクリームのブッシュドノエル by acomamas
シュトーレン
ドイツやオランダの伝統的な焼き菓子の一つシュトーレン。
日本でもクリスマスの定番となりつつあるようです。
ずっしりと重量感があり、ドライフルーツやナッツを混ぜ込んで作ります。時間が経つにつれて、フルーツの風味が生地に染み込んでいくのが特徴です。
クリスマスの1〜2週間前に作っておくと、生地全体にフルーツの風味が移って香りを楽しむことができますよ。
フルーツたっぷりクリスマス★シュトーレン by ぽたセブン
簡単Xmasシュトーレン by 福原涼介
クリスマスリースのショコラシュトーレン by 馬嶋屋菓子道具店
クリスマスに手ごねシュトレン by lifeisfood
カップケーキ
トッピングを変えるだけでいろいろアレンジできるカップケーキ。
たくさん作れるので、友達が集まった時に出したい一品ですね。
可愛くデコレーションすれば子供が喜びますし、クリスマスパーティも盛り上がりますよ。
簡単・キュート☆クリスマスのミニツリー☆ by MAMAるん♪
X'masに☆デコレーションカップケーキ by 管理栄養士かな
クリスマスデコレーションカップケーキ by 明治十勝フレッシュ
まとめ
クリスマス料理の定番は、豪華でオシャレな感じの料理が多いですね。
一品だけ豪華にするよりも、全体のバランスを考えて作ると、クリスマスの特別感が出ると思いますよ。
豪華な料理をテーブルに並べて、楽しいクリスマスを過ごして下さいね。
関連記事
クリスマスに七面鳥を食べる理由と日本ではなぜチキンなのか紹介
子供向けのクリスマスソングといえば?定番の人気曲はコレ!
クリスマスソングの定番の名曲といえば?邦楽と洋楽のおすすめ20選
クリスマスパーティで盛り上がる子供向けのゲーム10選
クリスマスツリーの飾りの種類は?名前と意味を一覧紹介