大橋ミチ子の昔と今のお腹を比較!太った原因と理由まとめ
本サイトにはプロモーションが含まれています。

ぽっちゃりアイドルグループ「Pottya(ぽっちゃ)」のメンバー・大橋ミチ子さん。
見た目はぽっちゃりしていますが、元々は痩せていたことを知っていますか?
昔と今では見た目がだいぶ変わっているようなんです。
そこで、大橋ミチ子さんの昔と今のお腹を比較し、太った理由と原因を探っていきます。
昔と今のお腹を比較
まずは、昔と今のお腹を画像で比較してみましょう。
こちらが2012年の画像です。
こちらが2016年の画像です。
出典元:https://twitter.com/micchan_pottya/
体型の違いは一目で分かります。お腹周りがだいぶ違いますね。顔の大きさも変わりましたが、顔立ちが良いことに変わりはありません。
次に、「昔」「今」「成人女性」の身長と体重を比較してみましょう。
成人女性 | 大橋ミチ子 | ||
20〜24歳 | 2012年 | 2016年 | |
身長 | 158.5cm | 167cm? | 167cm |
体重 | 50.4kg | 51kg | 87kg |
※成人女性は2015年の平均身長と平均体重
2012年と2016年の体重差は36kg!成人女性と比べても同じくらいの差があります。
成人女性の平均身長より10cmほど高いことを考慮しても、36kgの差は大きいですね。身長が高い分、2012年は痩せていたことが分かりますね。50kg台まで体重を落とせば、2012年のような感じになるのかもしれません。
さて、4年で体重が36kgも増えてしまったわけですが、その原因と理由は何でしょうか?
太った原因と理由
大橋ミチ子さんが太った原因と理由は、食生活に問題があったからです。
2015年6月11日に放送された「あのニュースで得する人損する人」という番組の企画で自宅が公開され、食生活について触れる場面がありました。
そこで、一人暮らしを始めてから激太りしたと語っていたのです。
その放送回では、唐揚げ5個と豆腐ハンバーグ2個を作っており(これだけでもすごいですが)、このような食事を1日6食も食べているということを語っていました。食べ過ぎなのはもちろん、脂っこい料理を好んで食べることに太る原因があるようです。
一人暮らしを始めた途端に太り始めるというのは、一人暮らしあるあるですね。一人暮らしの場合、食生活が乱れるというのはよくあるパターンです。食べ過ぎを注意する人がいないですし、栄養のバランスが乱れていても、本人が気にしなければどうにもなりません。気にせず欲望のままに食べてしまいがちです。
また、仕事のストレスを食事で発散していたのかもしれません。一人暮らしができるのは収入を得ているからであり、食べることにどれだけお金を使うかは自分で決めることができます。好きなものを好きなだけ食べられるので、知らないうちにどんどん太っていってしまったのかもしれません。
このように、大橋ミチ子さんはこれらの理由で太ってしまったのでしょう。
ただ、本人はぽっちゃり体型を受け入れて楽しく過ごせているようですので、体重は増えてしまいましたが、生活は充実しているのかもしれませんね。
まとめ
いかがでしたか。
大橋ミチ子さんの昔と今を比較してみると、昔は痩せていたことが分かります。昔と今の自分のどちらが好きかは本人しか分からないことですが、少なくともぽっちゃり体型であることに悩んでいる様子はありません。
ぽっちゃり体型を受け入れ、それを生かして仕事をしているのは素晴らしいことだと思います。無理して痩せる必要はないと思うので、いずれはぽっちゃり界?を引っ張っていくような存在になってほしいものです。