くしゃみの回数と噂の関係は?それぞれの内容や意味と由来まとめ

生活

本サイトにはプロモーションが含まれています。

「くしゃみをするのは誰かが噂しているから」という話を聞いたことはありませんか?

回数によって意味が違うなどと言われていますが、くしゃみと噂に関係性があるとは思えませんよね。

迷信ではありますが、気になる人は多いようです。

そこで、くしゃみの回数と噂の関係をまとめてみました。

スポンサーリンク


くしゃみの回数と噂の内容や意味

くしゃみの回数と噂の内容や意味について、それに関係のある「ことわざ」がいくつかあります。それぞれで若干意味が異なります。

一誹り二笑い三惚れ四風邪
いちそしり にわらい さんほれ しかぜ

回数 内容や意味
1回 誰かに悪口を言われている。
2回 誰かに笑われている。
3回 誰かに惚れられている。
4回 風邪をひいたかもしれない。

一に褒められ二に憎まれ三に惚れられ四に風邪をひく
いちにほめられ にににくまれ さんにほれられ しにかぜをひく

回数 内容や意味
1回 誰かに褒められている。
2回 誰かに憎まれている。
3回 誰かに惚れられている。
4回 風邪をひいたかもしれない。

一に褒められ、二にふられ、三に惚れられ、四に風邪
いちにほめられ、ににふられ、さんにほれられ、しにかぜ

回数 内容や意味
1回 誰かに褒められている。
2回 誰かに振られた。
3回 誰かに惚れられている。
4回 風邪をひいたかもしれない。

解釈が違うだけで、4回までは意味があるというのはどれも同じです。全てに共通するのは、

「3回目は惚れられている」
「4回目は風邪をひいているかもしれない」

という2つです。くしゃみを連続で3回以上することなんて、そうそうありませんよね。

実は、くしゃみのメカニズムは明らかになっていません。体を守るための防御反応と言われていますが、なぜくしゃみが出るのかは解明できていないのです。くしゃみの回数にどのような意味があるのか誰も分かりませんが、4回も出るようであれば、よっぽど悪いものが体の中に侵入してしまったのかもしれませんね。

ところで、くしゃみと噂の関係はどこから来たのでしょうか?

スポンサーリンク


くしゃみと噂の由来

くしゃみと噂の由来は諸説ありますが、最も有力だと言われているのが「悪霊や呪いの仕業」という説です。

かつて日本では、くしゃみは自分の意思では止めることができないものであると考えられており、くしゃみをすると鼻から魂が抜けると信じられていました。そのため、自分の意思ではどうにもならないものは、悪霊や呪いの仕業と考えられていたのです。

この考えが時代の流れとともに、

くしゃみ → 呪い → 噂

に変化したと言われています。

回数ごとの意味が若干違うのは、地域ごとに解釈が違うからとされています。

まとめ

いかがでしたが。

くしゃみの回数にそれぞれ意味がありますが、くしゃみと噂に関係はなくただの迷信です。根拠のない話ですので、変な話に振り回されないよう気を付けてくださいね。

くしゃみが続くときは風邪の疑いがあるので、噂を信じる前に、体を休めるようにしましょう。

スポンサーリンク


生活

Posted by 管理者