「とらほー」とは?意味・語源や使い方を紹介

スポーツ

本サイトにはプロモーションが含まれています。

ツイッターで「とらほー」というツイートを見かけますが、何の意味か分かりますか?

「とらほー」というツイートだけを見ても、何のことだか意味が分からないという人もいると思います。

そこで本記事では、「とらほー」の意味や語源と使い方についてまとめてみました。

スポンサーリンク


「とらほー」とは

「とらほー」とは、阪神タイガースが試合で勝った時に使われる勝利ツイートのことです。

野球ファンのtwitter用語ですね。

「阪神タイガースわんだほー(wonderful)」あるいは「阪神タイガースやっほー」を意味していて、

「とら」→「虎(タイガース)」
  +
「ほー」→「わんだほー」「やっほー」

というように略された言葉になります。

つまり、「阪神が試合に勝ってうれしい」という意味です。

ツイッターで「とらほー」のツイートが表れた時は、それを見ただけで阪神の勝利が分かります。

なので、野球ファンが阪神の試合結果の速報を知りたい時なんかは便利ですね。

もし阪神が優勝した時は、ツイッターが「とらほー」で埋め尽くされるんじゃないでしょうか。

ちなみに、野球でホームランを打つと「◯◯砲」と表現されることがありますが、その「砲」と「とらほー」の「ほー」は関係ありません。

「とらほー」の語源

実は、「とらほー」の語源ははっきりしていません。

2010年あたりからツイッターで「とらほー」を見かけるようになりましたが、

  • いつから使われ始めたのか
  • 誰が使い始めたのか
  • 元ネタは何か

など、語源は定かではないです。

ソフトバンクが公式ツイッターで「たかほー」と使ったことから広まったという説もあります。

「とらほー」の使い方

では、「とらほー」はどのように使うのでしょうか?

実際のツイートがこちらになります。

「とらほー」の後ろに絵文字や顔文字を入れている人もいますし、「とらほー」とだけつぶやいている人もいます。

特に決まったルールはなく、「阪神が勝ってうれしい」ということが伝わればOKです。

各球団の勝利ツイート

「◯◯ほー」は阪神特有の勝利ツイートではありません。

各球団ごとに勝利ツイートがあります。

セ・リーグ

読売ジャイアンツ うさほー
東京ヤクルトスワローズ すわほー
横浜DeNAベイスターズ 横浜優勝
中日ドラゴンズ どらほー
阪神タイガース とらほー
広島東洋カープ こいほー

横浜DeNAベイスターズの「横浜優勝」は、「優勝」の意味ではなく「優れているから勝った」という意味です。

パ・リーグ

北海道日本ハムファイターズ はむほー
東北楽天ゴールデンイーグルス わしほー
埼玉西武ライオンズ れおほー
千葉ロッテマリーンズ まりほー
オリックス・バファローズ おりほー
福岡ソフトバンクホークス たかほー

侍ジャパン

野球の日本代表である「侍ジャパン」にも勝利ツイートがあります。

「侍(さむらい)」の「さむ」をとって「さむほー」となります。

スポンサーリンク


試合に負けた時は?

試合に負けた時のツイートというのもあり、勝った時の「ほー」と「負け」を組み合わせて

「まけほー」

となります。

「ほー」は「わんだほー」や「やっほー」の意味を表しているので、「まけほー」は「負けてうれしい」ということになってしまいます。

負けたのに「ほー」を使うのは違うような気もしますが…

ただ、「まけほー」が勝利ツイートの「◯◯ほー」に合わせて作られた言葉だとすれば、「まけほー」でいいのかもしれませんね。

まとめ

野球に興味がない人にとっては、「とらほー」などの勝利ツイートは意味が分からない言葉だと思います。

ただ、ツイッターで目にする機会が増えてきたように感じるので、勝利ツイートは徐々に広まっているのかもしれません。

もし「とらほー」などの勝利ツイートを見かけた時は、「試合に勝ってうれしいんだな」という感じで温かく見守ってあげましょう。

スポンサーリンク