クリスマスパーティで盛り上がる子供向けのゲーム10選

行事

本サイトにはプロモーションが含まれています。

子供会などクリスマスパーティを盛り上げるものといえば、パーティゲームですよね!

でも、ゲームを企画するのって結構大変ではないでしょうか?

子供が夢中になれないと、すぐに飽きて勝手に遊びだしてしまい、収拾がつかなくなりますよね。

そこで、クリスマスパーティで盛り上がる子供向けのゲームをまとめてみました。

スポンサーリンク


大人数でできるパーティゲーム

nakayoshi_world_kids

10人以上いると楽しめるパーティゲームです。

フルーツバスケット

椅子取りゲームの一つです。人数が多いほど楽しみやすいですね。

ルール・遊び方

  1. 鬼役を一人決める。
  2. 鬼役を囲むように、椅子を内向きに丸く並べる。
  3. 参加者をクリスマスにちなんだグループ(サンタクロース、トナカイ、ソリ、プレゼントなど)に分け、バラバラに座る。
  4. 鬼役が特定のグループを呼んだら、呼ばれたグループの人はそれぞれ席を交換する。その他の人は待機。
  5. 鬼役が「メリークリスマス!」と言ったら、全員が席を交換する。
  6. 鬼役は、席を交換している最中に空いている席に座ろうとする。
  7. 鬼役が座れた場合は、座れなかった人が新たな鬼役になる。

クリスマス用にアレンジすることで、クリスマス気分も盛り上がりそうですね。

ビンゴゲーム

ビンゴゲームは、子供と一緒に大人も楽しめますよね。

ここでは、数字が書かれたビンゴカードを使わず、子供にビンゴカードを作ってもらいます。

ルール・遊び方

  1. 人数が均等になるようにチーム分けする。
  2. 大きめのサイズの付箋を渡す。
  3. 9枚の付箋にクリスマスに関係する言葉や絵を書いてもらう。(ダブらないように)
  4. 枠だけ書かれた3×3マスのビンゴカードを渡す。(1マスを大きめに)
  5. すべてのマスに付箋を貼る。
  6. クリスマスに関係するものを読み上げる。
  7. 縦・横・斜めが揃ったら、景品を渡す。

ビンゴカードを作る楽しみと、景品がもらえるワクワク感があります。

「揃わなくて景品がもらえなかった」と子供がガッカリしないように、当たった個数に応じた景品を用意しておきましょう。

揃う・揃わないに関係なく、全員が楽しめるようになりますよ。

増える鬼ごっこ

普通の鬼ごっことは違い、鬼が増える鬼ごっこです。

普通の鬼ごっこでは、なかなかタッチしてもらえなくてつまらなくなったり、鬼にばかりなってつまらなくなったりすることがありますよね。

全員が最後まで参加できるようにアレンジしましょう。

ルール・遊び方

  1. 鬼を決める。(人数によっては2人以上も可)
  2. 制限時間を決める。(1〜3分くらい、長いと収拾がつかなくなる)
  3. スタートの合図で開始。
  4. 鬼にタッチされたら鬼になる。
  5. 制限時間に達するか、制限時間内に全員が鬼になったら終了。

鬼の人数や逃げ切った人数に応じた景品を用意しておきましょう。

ルールの例

終了時に鬼が多かった場合
→ 鬼全員にポテチをプレゼント
→ 鬼以外に飴玉をプレゼント

終了時に逃げ切った人が多かった場合
→ 逃げ切った人全員にポテチをプレゼント
→ 鬼全員に飴玉をプレゼント

最初は鬼にならないように一生懸命に逃げますし、鬼になったら全員を鬼にしようと一生懸命になります。

全員が最後までゲームに参加できるようになりますよね。

誰が鬼になったか分かるように、カラー帽子をひっくり返したりお面をつけたりすると分かりやすいですよ。

じゃんけんで進化する

じゃんけんに勝ったら一つずつ進化していき、誰が一番早く進化するかを競います。

人数が偶数の場合のルール・遊び方

  1. 進化するものを4~5段階で決める。
  2. それぞれポーズを決める。
  3. 二人ずつじゃんけんをする。
  4. 勝ったら進化してポーズを決める。
  5. 最後に進化した状態でじゃんけんに勝ったら終了。

人数が奇数の場合のルール・遊び方

  1. 進化するものを4~5段階で決める。
  2. それぞれポーズを決める。
  3. 代表者を決める。
  4. 代表者とその他の人でじゃんけんをする。
  5. 代表者に勝ったら進化してポーズを決める。
  6. 最後に進化した状態で代表者にじゃんけんに勝ったら終了。

進化するものは、クリスマスにちなんだものにすると良いですね。

進化するものの例

進化するもの ポーズ
プレゼント 体を小さくする
トナカイ 4本足になる。
ツリー 両手を頭の上で合わせる。
サンタクロース 袋を持つ。

順位を付けて景品を用意すると、さらに盛り上がりますよ。

じゃんけん列車

大勢で楽しめるじゃんけんです。

ルール・遊び方

  1. 近くの人とじゃんけんする。
  2. 負けた人は勝った人の後ろに回り両肩につかまる。
  3. 他の列車とじゃんけんする。(勝ち抜き戦)
  4. 負けた列車は買った列車の後ろにつながる。
  5. 最後に一つの列車になったら終了。

後ろに回った人が、何度でもじゃんけんに参加できるように工夫すると良いですね。

一つの列車になった時点で、先頭の人と一番後ろの人に景品を渡すといったルールを追加すると、ドキドキ感があってさらに盛り上がりますよ。

スポンサーリンク


少人数でできるパーティゲーム

christmas_joshikai

10人未満でも楽しめるパーティゲームです。

宝探しゲーム

お宝を探し当てるゲームです。

ルール・遊び方

  1. お宝を隠す。
  2. お宝のありかを示すヒントを紙に書く。
  3. 2の紙を中が見えないように折り、空箱の中に入れる。
  4. スタート時に、3の箱の中から最初のヒントを取ってもらう。
  5. ヒントに従ってお宝を探す。
  6. お宝を見つけたら終了。

大人数だとお宝の用意が大変ですが、少人数なら用意は簡単です。

人数分のお宝を隠しておいて、一人ひとつお宝をもらえるようにします。ヒントが読めるように、ひらがなで書くと良いでしょう。

ヒントが難しいとお宝を見つけられない子が出てくるので注意してくださいね。

サンタクロースの福笑い

正月の遊びの一つである福笑いを、クリスマス用にアレンジします。

ルール・遊び方

  1. 模造紙や画用紙でサンタクロースの顔を作ります。
  2. 一人が目隠しして、顔のパーツ(目や鼻など)を並べていきます。
  3. 完成したら目隠しを取ります。

顔のパーツを並べるときに、周りの人が誘導すると盛り上がりますね。

いろいろな顔ができるので面白いですよ。

箱の中身当てゲーム

段ボールなどを使って、箱の中に置いてあるものを手さぐりで当てるゲームです。

最初は他の人にも見えないようにして途中から見えるようにしたり、ちょっと不安をあおるような言葉をかけたりすると、みんなドキドキして盛り上がります。少人数なら一人一回はドキドキ体験ができますね。

何回かヒントを出して、中身を当てたらプレゼントというルールがあると、さらに盛り上がりますよ。

紙コップ競争

みんなで一斉に紙コップを積み上げるゲームです。

ルール・遊び方

  1. 紙コップを用意する。
  2. 制限時間を決める。(30秒くらい)
  3. スタートの合図で1人10個の紙コップを4段に積み上げる。
  4. 10個積み上げたら終了。(時間内であれば、途中で崩れても再度積み上げ可。)

紙コップなので、崩れてもケガの心配がありません。

速くできた人から景品を渡していくと、さらに盛り上がりますよ。

絵当てゲーム

子供に絵を書いてもらい、他の子供が当てるゲームです。

ルール・遊び方

  1. 模造紙やホワイトボードを用意する。
  2. 絵を描く子を決める。
  3. お題を出す。
  4. 子供がお題を見て絵を描く。
  5. 他の子が絵を当てる。

なかなか当たらなかったら、ジェスチャーを入れるのもありです。

誰でも書けそうなお題を決めておくと良いですね。

絵を当ててもらえた場合は、絵を書いた子に景品を渡すと盛り上がりますよ。

まとめ

クリスマスパーティのゲームを子供が楽しむためには、遊び方が単純で短い時間でできるものが良さそうですね。

遊び方が難しいと、子供がゲームに興味を持てなくなって、せっかくのパーティを楽しめなくなります。

途中でゲームに参加できなくなってもつまらないので、全員が最後まで参加できるようにすることがポイントです。

どのゲームをやるにしても、景品があると盛り上がると思いますよ。

子供たちが楽しめるクリスマスパーティになると良いですね。

関連記事
子供会のクリスマスプレゼント交換!500円前後のおすすめはコレ!
飛び出すクリスマスカードを手作り!子供とできる簡単な作り方
クリスマス料理の定番といえば?パーティで子供が喜ぶメニュー
子供向けのクリスマスソングといえば?定番の人気曲はコレ!

スポンサーリンク


行事

Posted by 管理者