四つ葉のクローバーの意味と花言葉!復讐の意味もあるの?

生活

本サイトにはプロモーションが含まれています。

「四つ葉のクローバーを見つけると幸せになれる」

こんなことを、誰でも一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。子供のころ、筆者は必死になって四つ葉のクローバーを探したものです。

見つけると幸せになれると言われる四つ葉のクローバーですが、どんな意味や花言葉があるのか知っていますか?「復讐」というちょっと怖い意味もあるんですよ。

そこで本記事では、四つ葉のクローバーの意味と花言葉についてまとめていきます!

スポンサーリンク


四つ葉のクローバーの意味

四つ葉のクローバーには、4枚の葉っぱそれぞれに意味があります。

富・名声・誠実な愛・素晴らしい健康

富(Wealth)
名声(Fame)
満ち足りた愛(Faithful Lover)
素晴らしい健康(Glorious Health)

これらが最も一般的な意味と言われています。

四枚揃うと、真実の愛(True Love)を得るという言い伝えもあります。

真実の愛には「富」と「名声」が必要ということです。4つ全部を兼ね備えた人と出会うのは相当難しそうです…真実の愛を手に入れるのはハードルが高すぎますよね。だからこそ、四つ葉のクローバーは幸運の象徴と言われているのですね。

希望・信仰・愛情・幸福

希望(Hope)
信仰(Faith)
愛情(Love)
幸福(Happiness)

これらは、キリスト教に由来する意味になります。

キリスト教には、「希望」「愛」「信仰」の三元徳(さんげんとく)というものがあります。三つ葉のクローバーに三元徳の意味が付けられていました。それに加えて、四つ葉のクローバーが十字架に見えるということから、4つ目の意味となる「幸福」が付けられたと言われています。

希望・誠実・愛情・幸運

希望(Hope)
誠実(Good Faith)
愛情(Heart)
幸福(Luck)

パワーストーンなどで四つ葉のクローバーがモチーフになっている場合、これらの意味として紹介していることが多いです。

東西南北

四つ葉のクローバーそれぞれの葉っぱが「東西南北」を表していて、中心で四大守護霊(守護霊、支配霊、指導霊、補助霊)が一つにまとめているということから、世界のシンボルと言われることもあります。

四つ葉のクローバーそのものは小さいですが、世界的な規模の意味があるのですね。

余談ですが、NHKの連続テレビ小説「べっぴんさん」では四つ葉のクローバーの意味を次のように話していました。

「勇気」「愛情」「信頼」「希望」

4つ揃うと幸せになれるということでしたね。

四つ葉のクローバーの花言葉

四つ葉のクローバーの意味が複数あるように、花言葉も複数あります。

幸運

四つ葉のクローバーの象徴でもある「幸運(Good Luck)」が花言葉の一つにあります。

と言っても、幸運の意味を持つのは四つ葉のクローバーだけではなく、三つ葉のクローバーも同じ花言葉です。

古代ヨーロッパでは、「シャムロック」という三つ葉のクローバーがキリスト教のシンボルとされていました。また、数字の”3″には魔力があるとも言われていました。そのため、葉っぱが3枚ある三つ葉のクローバーは幸運をもたらす植物として扱われていたようです。

私のものになって

四つ葉のクローバーには「Be Mine」という花言葉があります。日本語にすると、「私のものになって」となります。

「愛情」や「真実の愛」という意味があることから、プロポーズにふさわしい花言葉というわけです。クローバーをモチーフにしたプレゼントが多いのも納得ですよね。

願いが叶う

あまり知られていないようですが、「願いが叶う(Wish Comes True)」という花言葉もあります。

約束・私を思って・復讐

クローバー自体に「約束(Promiss)」「私を思って(Think of Me)」「復讐(Revenge)」という花言葉があります。

「復讐」だけ他の2つと比べると怖い感じがしますよね。これは「約束」を破ったり「愛情」を裏切ったりした時に「復讐」が起きると考えられているからです。クローバーの持つ力は強大とされているので、悪いことはできませんね。

四つ葉のクローバーが見つかる確率

多くの人は、小さい頃に四つ葉のクローバーを探したことがあると思います。でも、なかなか見つからなかったのではないでしょうか?

それもそのはず。

実は、四つ葉のクローバーが見つかる確率は、

0.01%(1万分の1)

と言われているのです!

なぜこんなに確率が低いのかというと、四つ葉のクローバーは三つ葉のクローバーが突然変異したものだからです。

そもそも、四つ葉のクローバーという品種はありません。四つ葉のクローバーは、葉っぱを四枚持ったシロツメクサ(クローバー)のことです。シロツメクサの学名は「Trifolium repens」と言い、ラテン語で”3″を表す「tres」と葉を意味する「folium」から来ています。

普段は三つ葉ですが、四つ葉になるのは1万分の1になると言われています。なので、四つ葉のクローバーを発見できるのは0.01%(10万分の1)になるというわけです。

スポンサーリンク


四つ葉のクローバーを見つけると幸せになれる理由

四つ葉のクローバーを見つけると幸せになれるというのは、いくつか言い伝えがあります。

  • 古代ヨーロッパでは、夏至の夜に野原で摘んだ若菜や草花には魔除けの力が宿ると信じられていた。
  • キリスト教の教えでは、四つ葉は十字架を表し幸福をもたらすと考えられていた。
  • ナポレオンが戦場で偶然四つ葉のクローバーを発見し、体を伏せたことで銃弾を受けず命を救われた。

全ての言い伝えがヨーロッパに関係があるんですね。

ただ、「四つ葉のクローバーは見つかる確率が低いから」と考えた方が、単純で分かりやすいですよね。

まとめ

小さなことかもしれませんが、四つ葉のクローバーを見つけるとそれだけで嬉しくなりますよね。四つ葉のクローバーを見つける確率が0.01%とかなり低いからこそ、見つけた人には幸運がやってくるのかもしれません。

ちなみに、世界一多くの葉っぱを持つクローバーは、2009年に岩手県花巻市で発見された56枚葉とされています。あまりにも葉が多すぎるので、何かすごいパワーを持っているかもしれませんよね。

たまには下を見て、四つ葉のクローバーを探してみるのも良いと思いますよ。

スポンサーリンク


生活

Posted by 管理者