お年玉の相場はいくら?小学生や中学性の年齢別の平均金額

行事

本サイトにはプロモーションが含まれています。

お正月と言えばお年玉ですが、いくらあげれば良いのか悩みますよね。

特に、親戚や友人の子供にあげる時は気を使うのではないでしょうか。小学生や中学生にあげる平均金額が気になるところだと思います。

そこで今回は、お年玉の相場についてまとめてみました。

スポンサーリンク


お年玉の相場一覧

okanekodomo

家庭によって違いはありますが、平均金額はこのような感じです。

お年玉の相場

小学生 1年 500~2,000円
2年 1,000~2,000円
3年 2,000~3,000円
4年
5年 3,000~4,000円
6年
中学生 1年 3,000~4,000円
2年 4,000円
3年 5,000円

中には1〜2万円をあげるという人もいますが、このくらいの金額が妥当なようです。個人的には、親戚の子供であれば、高校生だとしても5,000円が上限ですね。

小学校1〜2年生

低学年のため、相場は500~2,000円となります。

家庭の金銭事情などで差はあると思いますが、500円だと少しがっかりされてしまいそうですね。1,000~2,000円くらいがちょうど良い金額ではないでしょうか。

親戚の子供にあげる場合は2,000円、友人・知り合いの子供にあげる場合は1,000円と考えると良いでしょう。

小学校3~4年生

中学年になると、相場は2,000~3,000円となります。

お金の価値感が分かってくる頃ですね。兄弟・姉妹がいると、お年玉の金額の競い合いを始めるのもこの頃ではないでしょうか。

親戚の子供にあげる場合は3,000円、友人・知人の子供にあげる場合は2,000円ぐらいを目安にすると良いですね、

小学校5~6年生

高学年になると、相場は3,000〜4,000円となります。

「自分の欲しい物をお小遣いで買う」という事ができる歳ですね。ちょっとお財布に響く金額になります…

前の年にいくらあげたかを参考にして決めると良いでしょう。

親戚の子供にあげる場合は4,000円、友人・知人の子供にあげる場合は3,000円ぐらいが目安になりますね。

中学生

中学生になると、相場は3,000〜5,000円になります。

中学生になってから、小学生の時と同じ金額ではがっかりしてしまう可能性も…6年生の時に金額を考えて渡すか、入学祝いとして少し奮発してあげると良いかもしれませんね。

親戚の子供にあげる場合は4,000~5,000円、友人・知人の子供にあげる場合は3,000円ぐらいを目安にすると良いでしょう。

では、迷った時にはどのように金額を決めたら良いのでしょうか?

スポンサーリンク


金額の決め方

okanekeisan

お年玉の目安となる計算方法があります。

年齢 ÷ 2 × 1,000円

例)小学6年生の場合
12 ÷ 2 × 1;000円 = 6,000円

相場に比べると割高になってしまいますが、いくら渡せば良いか迷った時は分かりやすくて良いと思いますよ。この計算方法であれば、高校3年生(18歳)で9,000円ということになりますね。

金額ばかりに目を向けがちですが、お年玉は「新年のお祝い」という意味があるので、そこを忘れないようにしたいところです。

まとめ

お年玉の金額は、家庭の金銭事情やお付き合いの度合いによって変わってくると思います。

相場を基本として、金額をプラスマイナスしていくと良いですね。

自分の子供にあげる場合は、親の都合で金額を決めて良いと思いますよ。ただ、親戚の子供にあげる場合は、親族と相談して決めた方が後で揉めなくて良いかもしれません。

あげる金額に決まりはありませんので、懐事情と相談して決めてみて下さいね。

関連記事
お年玉の正しい折り方・入れ方とポチ袋の名前の書き方

スポンサーリンク


行事

Posted by 管理者