【夏休み自由研究2016】小学生でも作れる簡単工作やイベントまとめ

生活

本サイトにはプロモーションが含まれています。

夏休みの宿題で、子供だけでなく大人も悩むのが自由研究です。

テーマが決まらず、なかなか先に進まないという人も多いのではないでしょうか。

そこで、自由研究のテーマや小学生でも作れる簡単な工作、2016年度のイベント情報をまとめました。

スポンサーリンク


自由研究のテーマ

ここでは、自由研究のテーマを紹介します。せっかく取り組むのであれば、友達や先生の評判がいいテーマにしたいですよね。

自由研究のまとめ方

テーマを決める前に、自由研究のまとめ方を知っておきましょう。先にまとめ方を知っておくと、スムーズに進めることができます。

「調べた結果をどうまとめればいいのか分からない」っていう人は案外いるんです。一生懸命調べたのにうまくまとめられなくて、違うテーマで一からやり直すという人もいます。

手順さえ分かれば、誰でも簡単にまとめられるようになります。研究結果は、次の手順でまとめるといいですよ。

  1. 調べようと思ったきっかけ
  2. 調べたいこと
  3. 用意したもの
  4. 調べ方・作り方
  5. 分かったこと・反省したこと

これを踏まえた上で、自由研究のテーマを何にするか考えてみましょう。

おならの研究

小学生はおならが大好きです(笑)ちょっとお下品な内容を真面目に研究することでギャップが生まれ、一気に注目を集めるでしょう。勉強にもなるのでおすすめです。大人も子供も楽しく研究することができますよ♪

例)

手順 内容
きっかけ よくおならが出るから
調べたいこと なぜおならが出るのか
なぜおならは臭いのか
おならをしないとどうなるのか
用意したもの
調べ方 本を見て調査
インターネットで調査
病院の先生に聞く
分かったこと 炭酸ジュースを飲むと出やすい

海水から塩を作成

海水に塩が入っていることを知っていても、実際に塩を作る人はなかなかいないと思います。1日〜2日あればできますし、短期間でできる割にはちゃんとやった感がでます。実験することで理科の予習・復習にもつながりますので、一石二鳥ですね。

例)

手順 内容
きっかけ 海水がしょっぱいので、どれくらい塩があるのか知りたかったから
調べたいこと 海水から塩を作る方法
塩を作るために必要な器具
塩を作るのにかかった時間
1リットルの海水からどれくらいの塩が取れるのか
用意したもの 海水
ペットボトル
調べ方 海水を鍋に入れて、水を蒸発させる
分かったこと 1リットルの海水から〇gの塩が取れる

アイスクリーム作り

「宿題をやる」というより「アイスを食べる」ということに子供の興味が向きます。宿題をやっている感覚にはならないため、取り組みやすいテーマだと思います。写真を撮って作る過程をまとめれば、見栄えが良くなります。

例)

手順 内容
きっかけ アイスを自分で作ってみたかったから
調べたいこと 必要な材料
作るのにかかる時間
入れるとおいしい果物
市販のアイスとの違い
用意したもの レシピ本
ミキサー
カップ
作り方 牛乳、卵、砂糖を混ぜて、果物を入れる
分かったこと 一緒に入れるとおいしい果物は〇〇
冷やす時間が足りなかった

草木染めのハンカチ

近くの公園にある植物やスイカの皮など、身近にあるものでできます。染め上げたハンカチは日常でも使えますし、子供との思い出の品にもなりますよ。

例)

手順 内容
きっかけ おじいちゃん、おばあちゃんにプレゼントしたかったから
調べたいこと キレイな色になる植物
キレイな柄にする方法
染め上がる時間
食べ物の皮は使えるのか
用意したもの ハンカチ

近くの公園や自宅で取れた植物
玉ねぎの皮
スイカの皮
作り方 植物を鍋で煮て、ハンカチを入れて染める
分かったこと 〇〇の花はキレイな色になる
〇〇の皮は色が出なかった

簡易トイレの作り方

防災に対する意識が高まっているので、かなり評判のいいテーマになると思います。簡易トイレは実用的な防災グッズなので、一度作り方を覚えておくと、今後の役にも立ちます。

例)

手順 内容
きっかけ 地震で水道が止まったときに、トイレに困ったから
調べたいこと 簡易トイレの作り方
簡易トイレに必要な材料
用意したもの 新聞紙
ポリ袋
ダンボール
バケツ
作り方 ダンボールやバケツにポリ袋をかぶせ、中に新聞や砂を入れる
分かったこと 砂を入れると乾燥が早い
砂を入れすぎると重くなる
小便には向いていない

ここまで、自由研究のテーマについて紹介しました。できそうなものはありましたか?親子で一緒に考えて、テーマを選んでみてくださいね。

続いては、工作についての紹介です。

1日で完成する簡単な工作

夏休み最終日に始めても間に合うような、簡単に作れる工作を紹介します。

ペットボトル空気砲

対象:男子、1年生〜4年生

ペットボトルとトイレットペーパーの芯があればできます。ペットボトルの底にかぶせた風船を引っ張り、手を離すと空気が発射されます。引っ張りすぎて風船が破れないよう注意しましょう。

パタパタ船

対象:男子、1年生〜2年生

牛乳パック、輪ゴム、竹ぐしがあればできます。作ったあとは、お風呂に入れて遊べますね。

作り方:雪印メグミルク 楽しい工作

牛乳パックの小物入れ

対象:女子、1年生〜3年生

牛乳パックを切って、マスキングテープを貼って完成です。引き出し型の小物入れとして、日常で使えそうです。

手作りガチャポン

対象:男子、5年生〜6年生

ペットボトル、ダンボール、紙パックなど、ちょっと材料は多いですが、難しい作業はありません。トンカチやノコギリを使わないので、室内でできます。見た目もいいですし、お店で見る機械を手作りしたとなれば、注目を集めること間違いなしですね。

いないいないばあ

対象:女子、1年生〜2年生

絵が得意な子におすすめの工作です。牛乳パックと画用紙、画力があれば簡単にできます。いろいろアレンジできるので、好きなキャラクターを描いて楽しむことができます。

ここまで、簡単にできる工作について紹介しました。いろいろチャレンジしてみてくださいね。

続いては、イベント情報のお知らせです。

スポンサーリンク


2016年度イベント情報

夏休みの宿題に役立ち、大人も子供も楽しめる期間限定のイベントがあります。

夏休み 宿題・自由研究大作戦!

各企業が夏休みの子供たちの宿題や自由研究に役立つ体験プログラムを提供するイベントです。

2015年は東京ビッグサイトで開催され、さかな君のトークショーが行われたり、ソフトバンクのCMでおなじみのPepperが登場したりしました。

2016年は、東京・大阪・仙台の3会場で開催されます。入場は無料(事前登録制)です。

公式HP:夏休み2016 宿題・自由研究 大作戦!

夏休みスペシャル体験講座

パナソニックや三菱電機など、18企業が体験プログラムを提供するイベントです。

会社経営を体験したり、いろいろな国の音楽や踊りに触れたりすることができます。それぞれの企業の特徴が活かされた内容となっています。都内に在住、在学の小学3年生から中学生は無料で参加できます。

公式HP:東京都生涯学習情報 夏休みスペシャル体験講座in 水道橋

キャノンキッズパーク2016

キャノンが提供する期間限定の体験型イベントです。

小学生を対象に、3つの教室が用意されています。

◯科学実験教室
科学や環境を学べるパフォーマンスがあります。

◯職業体験教室
エンジニアの仕事を体験できます。

◯自由研究教室
カメラについて学んだり工作したりします。

2015年に行われたイベントの様子がこちら↓です。

また、未来のカメラデザインコンテストが開催されます。グランプリに輝いた人には、賞品としてデジタルカメラがプレゼントされます。イベントへの参加は無料なので、参加してコンテストに応募してみてはいかがでしょうか。

公式HP:キャノンキッズパーク2016

まとめ

夏休みの宿題の一つである自由研究は、親子そろっての悩みだと思います。テーマが決まらないと、なかなか先に進まないですよね。

逆に言えば、テーマさえ決まってしまえばどんどん先に進むことができます。

今回紹介したアイデアを参考にしたり、イベントに参加したりして、自由研究を楽しんで取り組んでみてはいかかでしょうか。

スポンサーリンク


生活

Posted by 管理者